ARCHIVES

【2021.03.30更新】

interview & text by Hiro Arishima
translation by Kyoko Matsuda
photo by Ryota Mori

エイミーの発言から彼女が、そしてバンドが今とてもいい状態にあることがよくわかる!

5年ぶりとなる通算3枚目の新作『EVANESCENCE』がここ日本でも絶好調なEVANESCENCEが、同じく5年ぶり4度目の来日を飾った。日本ツアーのスタート数日前に来日したことから時間も余裕もあり、ショッピングも楽しんだというエイミー・リー(vo, piano)は超ご機嫌。口も滑らかでホントによく喋ってくれた。取材数日後に観たライヴもすばらしく、自分がこれまでに観たEVANESCENCEのライヴではベストなものだった。

ーー久しぶりの来日だけど、すでに日本を満喫してるとか。
「昨日はアシスタントと原宿にいき、フードがウサギになってるコートとか、いろんなものを買っちゃった(笑)。私は日本のファッションが一番好きなんだと思う。スゴくクリエイティヴだもの。そして昨晩は伝統的な日本料理屋にバンドと一緒にいき、お酒をいっぱい飲んじゃったから今朝はちょっとキツかった。だけど、お昼にお蕎麦を食べたら回復したわ~(笑)」
ーーそのお蕎麦屋さんで偶然、プロモ来日中だったノラ・ジョーンズに会ったんだって?
「そうなの。尊敬してるアーティストに直接会う機会が多いのはラッキーよね。今は彼女とレーベルメイト。で、レコード会社の人に紹介してもらい、とってもいい感じで話せたわ。彼女には前に一度会ってるんだけど、それがなんと彼女からグラミー賞を受け取ったときなの。だから“久しぶり!初めて会ったあのときは私にとって最高の瞬間だったのよ!”なんて話したりして」
ーー音楽の話もした?
「さっきは音楽の話はしなかった…イヤ、そんなことないわ。“新作が出るの?”ってやっぱりこういう商売だから聞くわよね。で、実を言うと、彼女の新作が出るんだって(笑)。一応言っておかないと。だって、お互いさまだし。私はセレブ系の友だちは少ないの。ほとんどが一般人の友だち。ミュージシャン友だちは多いけど。互いにわかり合えるのがいいわ。特にそのうちの2、3人は音楽で生計を立ててるから共通の体験だったり、悩みごととか…つまりこの職業って変わってるじゃない?わかってる相手とそういうことについて話し合えると気持ちが楽になるの。具体的な例がなかなか思いつかないけど…ライヴで起きた信じられない出来事だったり、この職業にはつきものの派手な問題だったり、信用ならない人の話だったりって(笑)」
ーー昨晩飲みすぎたって言ってたけど、ライヴ前日の夜の酒量は控えるように心がけてる?
「その通り。もちろん、ライヴ前夜でも、たまたまものスゴく盛り上がって飲んじゃったっていう例外もあるわ(笑)。だけど、そうなることは滅多にないかな。楽しみたいけど、そもそも私たちには仕事があるわけで、歌わなきゃいけないし、ファンのためにはライヴで全力をつくしたい。だってファンにしてみれば、次に私たちのツアーを観られるのは何年か先になるわけだから。もちろん、次のツアーは今回ほど時間は空けないわ。だから基本的にライヴ前はお行儀よくしてる(笑)。だけど、今晩は遊ぶわよ!ゲーセンにいかなきゃ」
ーーゲーセンにいかなきゃって(笑)。基本的に酒好き?
「好きよ。私はワイン派。ハードなリキュールはあまり飲まない。日本酒も好きよ。昨晩のお店では、枡を空けると、おかわりがいるのかいらないのかも聞かずに注ぎ足されてた(笑)。ジャンジャンお酒を注ぎ足されて、“イエーイ!”ってはしゃいじゃった(笑)。しまいには枡をカウンターに置いたまま、直接口をつけてズズズーって飲んじゃったわ(笑)」
ーー新作はバンド内でしっかりコミュニケーションをとりつつ、作っていった作品です。バンド内の関係値の強さ、タイトさを感じました。そのタイトさ、強さはライヴパフォーマンスにもハッキリ出るのでは?
「もちろんよ。こういう形態になり、なにがクールかっていうと、各メンバーが曲をより一層身近に感じるようになったこと。取り合えず教えられた通りに弾き、あわよくばそのうち曲作りに参加させてもらいたい、みたいに思ってるのとは全然違う。今まではパフォーマーに徹してたメンバーもいた。だけど今は結成以来初めて、メンバー全員が曲やシングルなどの選択にスゴく関心を持ってる。これは重要なことで、全員が今、スゴくヤル気なの。たとえばトロイ(・マクローホーン/g)は、実際の曲作りにかかわってない曲でもライヴでは自分らしい演奏を披露してくれてる。ドラムの個性が聴こえてくる。ギター、つまりテリー(・バルサモ)とトロイの個性も聴きとれる。私のピアノからもね。音を聴いてると平坦なイメージではなく、メンバー全員で演奏してる立体的な映像が浮かんでくる。深みがあるから。ライヴではもちろん、それぞれ自分のパートを生み出したわけだから誰よりも優れた演奏をやってのける。技術的な面だけでなく、誰よりもハートがこもった演奏をするから、それだけ意味のある、より質の高いライヴになるのよ」
ーー今、EVANESCENCEはホントにバンドらしいバンドになったと?
「ええ、そう思うわ。いいバンドの多くには、ハッキリしたリーダー格が存在する。このバンドのリーダーは私。私がバンドの原動力であり、唯一のオリジナルメンバー。だけど、それは重要なことじゃない。と言いつつも、バンドが今でも昔と変わらぬEVANESCENCEサウンドだということは理にかなってる。だって、このバンドのハートは私だから。だけど最近やっと、“ジャムってみよう!”っていきなり演奏を始めても、かなりいい音楽が生まれるところまで到達したのよ。それって当たり前のようにできることではなく、信頼関係とか共感、そして尊敬がなければ生まれない。誰もが曲作りに貢献し、“それっていいアイディア!発展させてみよう”というところから全員でジャムったり。そういうことがスゴくうれしいの。私自身が成長した面もあり、また単純に現布陣がすばらしい面もある。自分に自信がついてきたこともある。歳とともに自信が出てきたの。前は曲作りに関してスゴくシャイになってた部分があるの。とても親密なプロセスだから、怖くて人前では曲作りができなかった。だけど今はメンバーを信用できるようになったし、スゴく楽しいからいい体験になってるわ」
ーーライヴが終わった直後に、たとえばメンバーの誰かから「エイミー、あそこはもう少しこういうふうにした方がいいんじゃない?」とか、「なんであの大事な場面でミスったの?」みたいに指摘されることってある?
「そんなのしょっちゅうよ!毎晩そんな感じ(笑)。だってミスなしのライヴなんてないもの。だからライヴ終わりは儀式のように、“あそこ間違えたでしょ!”って私が誰かを指させば、向こうもすかさず“それはそうかもしれないけど、そっちもミスったじゃん!”ってツッコミを返してきたり、“そうなんだ、完全に失敗したよ”って言い合ったりしてるの。“ライヴ、スゴくよかったよね。みんなはどうだった?”という声がけからだいたい始まり、“失敗したよ!”“完全に間違えた!”などの自己申告があり、私が“それってあなただったのね、気づいてたわ。あれはヒドかった”なんて言ったりする。だけど最後は、“結局はいいライヴだった。誰もミスなんて気づいてない。カッコよかった”なんて感じで締まるの。このバンドは今、ある意味コミュニケーション過多かもね(笑)」

有限会社グラインドハウス Copyright (C) GrindHouse Ltd. All Rights Reserved.